寺小屋
あなたの将来を応援します。
学校の先には
就職、留学、旅行、友人
日本語を[話したい]「伝えたい」を全力でサポートします。
寺小屋は、ベカメックスIDCとベカメックスIDC傘下の東部国際大学(EIU)、そして日本の山口県・京都府を中心に専門学校10校を展開するYICグループの3社で2013年8月30日に設立されました。
寺小屋は、「使える日本語を教えます」
特徴:常時日本人6名 ベトナム人3名の講師陣
個別学習指導
日本の大学・専門学校・日本語学校との連携
日系企業との連携(地域密着型)
コース紹介
通常コース
(初級・初中級・中級・JLPT対策・会話・子供日本語)
- 日本や日本文化に触れること、または、語学力を自身のキャリア形成に活かすことを目的としたコース
- 日本人講師が多数在籍しており、ベトナム人講師と連携して授業を進めます(初中級・中級・JLPT対策・会話においては全時間 日本人講師が担当します)また、学習者の習熟度に応じた個別学習指導を行います。
対応試験:JLPT他
留学・就職コース
- 留学・就職に必要な技能の習得を目指すコース
- 進学、進路希望先に応じたカリキュラム・コースを設定し、個別学習・進路指導を行います。
対応試験:EJU(200点以上)、JLPT(N3以上)、PJC(C評価)
企業・法人様向けコース
- 企業内のビジネスマナー、及び、日本語でのコミュニケーション力向上を目指すコース
- 各企業様の業種・要望に対応した研修プログラムをご提案します。
対応試験:PJC(C評価)、PJC(ブリッジ:基礎編)
福祉介護士(管理者)コース
- 日本の福祉施設への就職・福祉学校への留学を目指すコース
- 介護・福祉についての疑問・留学先での生活・学費・学校等、日本の学校や企業と連携して就職・留学について個別指導を行います。
対応試験:JLPT(N2)、PJC(C評価)
TERAKOYAコース

学ぶために3つのステップ
1

技能試験
2

アドバイスの個人的な経路を取得
3

コースを開始

あなたが情報にサインアップすると、連絡先や予定寺子屋は、完全に無料あなたをテストしますあなたは正確にあなたの現在の通信の日本のほとんどのレベルを評価することができます。
*テストは、効果的かつ非常に高い精度と評価多くの学生でした。